ImpactShare

Share this post

今週末開催! "ImpactShare INSIGHT #2"のお知らせ

impactshare.substack.com

今週末開催! "ImpactShare INSIGHT #2"のお知らせ

新書「インパクト投資入門」出版記念

ImpactShare
Dec 6, 2021
Share this post

今週末開催! "ImpactShare INSIGHT #2"のお知らせ

impactshare.substack.com

グローバルなインパクト投資動向について最新の情報を日本語で発信しているImpactShareのイベント第2弾を開催します。今回は新書「インパクト投資 入門」の出版の著者であり、ImpactShareの発起人である須藤がインパクト投資の基礎と実践事例について紹介します。後半は質疑応答とディスカッションを実施予定です。

 【第2回】ImpactShare INSIGHT

開催日時:12月12日(日)日本時間 朝10時〜11時30分

参加登録はこちらへ:https://bit.ly/3IgStqU

言語:日本語

第1部(45分)

須藤よりインパクト投資の基本的な考え方やインパクト測定及びマネジメントの概要を紹介した後、インパクト・シェアのメンバーと一緒に須藤が著書に盛り込めなかった裏話、インパクト投資への想いや問題意識などをざっくばらんに議論をします。

第2部(30分)

質疑応答とディスカッション

【登壇者】

須藤奈応

一般財団法人 社会変革推進財団リサーチフェロー。日本取引所グループで上場管理や新規事業開発に関する業務に従事。現在は帯同者休業制度を活用してヒューストン在住。インパクト投資の調査研究や記事執筆活動中。ペンシルベニア大学ウォートンMBA卒。日経文庫より新書「インパクト投資 入門」を出版。

中村将人

インパクト投資ファンドGLIN Impact Capital代表パートナー。同時に社会変革推進財団(SIIF)の社会起業家支援プロジェクトにおいて支援先企業への出資検討や経営支援を実施。国内企業に対して企業の事業インパクト/ESG面の可視化、事業戦略への組み込み、およびIR支援も行う。ハーバードビジネススクールMBA卒。

石田ともみ

電通と国連開発計画(UNDP)でブランド戦略や官民連携、SDGsのビジネス戦略&エコシステム構築支援、アフリカのスタートアップ支援業務などに従事。英ケンブリッジ大学MBA在学中に、インパクト投資のリサーチやインパクト投資ファンド立ち上げ等に携わる。

Share this post

今週末開催! "ImpactShare INSIGHT #2"のお知らせ

impactshare.substack.com
Comments
TopNew

No posts

Ready for more?

© 2023 ImpactShare
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing